ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
注目のアウトドアギア
アウトドアギアはこちら
marueホームページへ
snow peak_焚火台
marueホームページへ

小川キャンパル_ちびストーブ
marueホームページへ

武井バーナー_灯油ストーブ
marueホームページへ

NORDISK_コットンテント
marueホームページへ

小川キャンパル_ピルツ
marueホームページへ

テンティピテント
marueホームページへ

ユニフレーム_焚火テーブル
marueホームページへ

LODGE_ダッチオーブン
marueホームページへ

Colman_LEDランタン
marueホームページへ

QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人

2012年10月19日

2012鎌倉・祇園山ハイキング

2012鎌倉・祇園山ハイキング
数えてみると昨シーズンは5回も鎌倉を歩いてました。
今回の記事は2012年1月10日。
鎌倉は祇園山へ。
まずは鎌倉駅からスタート♪

よろしければ応援クリックお願いします(^^)

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ

2012鎌倉・祇園山ハイキング
人通りの多い小町通を避け、段かずらを鶴岡八幡宮に向けて進みます。
境内は参拝客が多そうだったので、入り口でお参り。
先を急ぎます!


2012鎌倉・祇園山ハイキング
東勝寺跡より祇園山ハイキングコースに入ります。


2012鎌倉・祇園山ハイキング
ところどころアップダウンがありますが、
歩き易く、よく整備された気持ちの良い林道が続きます。

2012鎌倉・祇園山ハイキング
途中、木々の間から鶴岡八幡宮を見下ろせました。


2012鎌倉・祇園山ハイキング
ほとんど人とすれ違うことも無く、スタートから50分で祇園山見晴台に到着 
鎌倉の町並みと由比ガ浜が一望できます
このまま八雲神社方面に下山します。


2012鎌倉・祇園山ハイキング
八雲神社側の登山口です。 
スタートから1時間でゴール 
ここからは、道々にある神社仏閣に立ち寄りながら鎌倉駅に向かいます。


2012鎌倉・祇園山ハイキング 2012鎌倉・祇園山ハイキング 2012鎌倉・祇園山ハイキング
       称本寺              本覚寺                夷堂


2012鎌倉・祇園山ハイキング
お腹もぺこぺこだったので駅近くのお食事処郷(さと)へ♪
観光客が来るような店でもないので(失礼)、 
悠々とカウンターの一番奥に陣取り本日のおすすめ定食を吟味します。


2012鎌倉・祇園山ハイキング
この日は三崎まぐろ定食をいただきました。 
ご飯山盛りで850也!さすがに安いですね~
 
いつもの通りのお気楽ハイキングでしたが、
お正月で鈍った身体にはちょうど良かったかな(^^;)

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ




同じカテゴリー(●ハイキング)の記事画像
北鎌倉から由比ヶ浜まで歩いてみた
鎌倉の雅び
山歩きの愉しみ
鎌倉は  海もいいけど  山もいい(季語なし)
またまたアジサイハイク@鎌倉源氏山
アジサイハイク@鎌倉源氏山
同じカテゴリー(●ハイキング)の記事
 北鎌倉から由比ヶ浜まで歩いてみた (2018-02-09 08:48)
 鎌倉の雅び (2017-11-25 10:48)
 山歩きの愉しみ (2017-11-05 14:19)
 鎌倉は 海もいいけど 山もいい(季語なし) (2017-10-30 14:21)
 またまたアジサイハイク@鎌倉源氏山 (2016-06-26 12:00)
 アジサイハイク@鎌倉源氏山 (2016-06-14 12:00)