2018年11月07日
ウラヤマで錬金術体験⁈

【茅ヶ崎錬金術修練所】
「各種メディアでアウトドアを軸にライフスタイルを提案するSIESTA PLANETは、昼寝とおサボりを得意とするカンパニー。
イベント当日は、真鍮を金に変えるワークショップ<茅ヶ崎錬金術修練所>を開催。
打って叩いて、世界にひとつしかない価値あるアクセサリーを作れます。
旅の途中で小銭を稼ぎ、また旅を続ける技を習得していってください!」
http://urayamafestival.com/
アウトドアグッズはこちらから♪
Posted by 山猫食堂 at
10:24
│南足柄ウラヤマFESTIVAL
2018年10月23日
石窯でパンを焼こう!

CANMOC presents〜『石窯で焼く、ふわふわちぎりパン作り』&『手作りバター作り』
キャンプ場にある石窯で、パンを焼いてみよう!
作業時間:約2時間
(発酵している間は自由時間です。待ってる間にバターも作れます!)
・ジップロックを使った簡単パン作り
・家族で参加オッケー
・小さなお子様も楽しめます
・トッピングの材料は持ち込み自由!
パン作りの参加費 1500円
バター作りの参加費 500円
作業工程
こねてみる(10分)
待つ(1次発酵30分)この間にバターも作れます
成形する(10分)
待つ(2次発酵30分)
焼いてみる(20分)
1回目 12時~
2回目 12時30分~
3回目 13時~
4回目 13時30分~
1回につき、3組限定です。
お早めにどうぞ。
http://urayamafestival.com/
アウトドアグッズはこちらから♪
Posted by 山猫食堂 at
17:17
│南足柄ウラヤマFESTIVAL
2018年10月22日
ウラヤマで遊んじゃおう!

今年で6回目となるウラヤマフェスティバル。
実は毎年変化し続けているんです。
(そもそもフェスの名前すら変わってますが…)
今年のウラフェスはバンドのステージがありません。
それよりも、もっとウラヤマで遊んじゃおう!って考えいるから。
その方がもっとおもしろそうだから。
会場となるキャンプ場ez BBQ countryのウラには、ステキなウラヤマがあります。
その深い森にはムササビが住んでいて、その森の小径は金時山へと続いています。
ウラヤマトレッキングでは金時山の山頂を目指します。
途中、動物の痕跡を探したり、植物を眺めたり、タップリとウラヤマを堪能しながら進みます。
ムササビの巣箱のつけ替えもやります。
今の巣箱の中を覗くと、ムササビの忘れものが見つかるかもしれません。
夜は「バンフ・マウンテン・フィルム・フェスティバル」で上映されたいくつかの短編作品の上映を行います。
ドキュメンタリーを超えた大自然の物語が、美しい映像と、極限に挑むアスリートから感じられます。
そのほかにも、さまざまなワークショップやフードブースも出店します。
今年のウラフェスは、みんなでより自然を身近に感じられる、そんな時間になるといいな。
みなさんも、ぜひ「ウラヤマ」に遊びに来てください。
http://urayamafestival.com/
アウトドアグッズはこちらから♪
Posted by 山猫食堂 at
08:53
│南足柄ウラヤマFESTIVAL
2018年10月21日
ウラヤマトレッキングやります!

【ウラヤマ革命家「金時山頂上に立つ」】
革命家募集!!
・11月18日(日)午前9時出発
・参加者限定、10名まで
・参加費=300円
今年のウラヤマトレッキングは、金時山の山頂を目指します。
全行程、5時間程度のトレッキングになる予定です。
◆「革命家」の心構え(ウラヤマ革命団の歩き方)
単に山を歩くだけではなく、動物の痕跡を探したり、植物を眺めたり、ときには
食したりしながら、「どこまでも楽しむぞ。どこまでも歩くぞ」と山を進みます。
ウラヤマという身近な自然の森羅万象を感じることで、「ローインパクト」のさ
らに向こうの「ポジティブインパクト」を考えながら過ごしたいと思います。
◆持ちもの(必携)
・弁当(または行動食)
・飲みもの
・トレッキングシューズ
・雨具
・バックパック(デイパックで可)
・「革命家」の心構え
◆注意事項
・登り下りのあるトレッキングルートを、5時間ほど遊歩します。
(休憩を入れて、全行程、5~6時間を予定)
・標高が1000m前後なので、重装備の必要はないですが、舗装路ではない登山道
です。トレッキングシューズ(ローカットでも可)を履いて楽しく歩きましょう。
・雨天時は、中止。
(前日の夕方までに判断して、予約者に連絡)
・動物の痕跡や植物の話などをガイドしますが(わかる範囲で)、歩くことでの
サポート(おんぶするとか、荷物を持つとか)はできません。参加者は、全行程
を自力で遊歩する、が前提です。
・アクシデントやトラブルが起きた場合、できる限りの手助けはしますが、われ
われにも限界があります。ご承知おきください。
・『オウン・リスク』で歩きましょう。それが、旅を楽しくするいちばんのコツ
です。
*ガイドは、堀田貴之(ウラヤマ革命団団長)と川崎公夫(同副団長)のふたりです。
*参加希望者は、17日(土)までに、予約してください。
*小学生の参加者は、保護者同伴でお願いします。
アウトドアグッズはこちらから♪
Posted by 山猫食堂 at
19:12
│南足柄ウラヤマFESTIVAL
2018年10月20日
ムササビの巣箱つけ替えます!

これからも、ムササビの宿であり続けますように
『ムササビ巣箱のつけかえ』
今年も、子どもを産み、子育てをしたキャンプ場内にあるムササビの巣箱。
ところが、ムササビがいたずらするのかライブカメラが使用不能になってしまいました。
そこで、17日(土)に、巣箱をつけかえます。
ライブカメラ搭載の新しい巣箱は、どんなのか?
そして、古い巣箱に残された、ムササビの生活跡を覗いてみましょう。
http://urayamafestival.com/
アウトドアグッズはこちらから♪
Posted by 山猫食堂 at
19:32
│南足柄ウラヤマFESTIVAL
2018年10月19日
BASE CAMP ことしも出店します!

水道橋にあるアウトドアをコンセプトにしたCafe & Bar「BASE CAMP」。
ことしもフードブースを出店します‼️
https://urayamafestival.com/
アウトドアグッズはこちらから♪
Posted by 山猫食堂 at
08:13
│南足柄ウラヤマFESTIVAL
2018年10月12日
足踏みミシンで作るショルダーバッグ

『HOOKY(フーキー)』ブースでは、昔懐かし「足踏みミシン」を稼働させ、その場で『“AZ”ショルダーバッグ』を作り、販売します。
『“AZ”ショルダーバッグ』は、日本に古くからある「あづま袋」をベースに、革と帆布でデザインしたHOOKYオリジナルです。
買い物や街歩き、バックパッキング旅のおともに。
「簡素にして優雅」な『“AZ”ショルダーバッグ』です。
詳しくはこちら→http://urayamafestival.com/
アウトドアグッズはこちらから♪
Posted by 山猫食堂 at
07:55
│南足柄ウラヤマFESTIVAL
2018年10月11日
ウラヤマフェスティバル2018いよいよチケット販売開始しました!

「ウラヤマフェスティバル2018」いよいよチケット販売開始しました!!
https://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/01mxkmzvrurv.html
アウトドアグッズはこちらから♪
Posted by 山猫食堂 at
19:12
│南足柄ウラヤマFESTIVAL
2018年10月06日
13coffeeで淹れたてのコーヒーをどうぞ

ウラフェスでおなじみ13coffeeです。
今回で4回目の出店になります!
自家焙煎コーヒーと果実シロップを使ったソーダや温かい飲み物を販売します!
ほっとひと息つきに立ち寄ってくださいね。
https://m.facebook.com/13coffee-1604602363107325/
アウトドアグッズはこちらから♪
Posted by 山猫食堂 at
13:10
│南足柄ウラヤマFESTIVAL
2018年10月05日
藍染ワークショップ「トシュカ」

藍染ワークショップ「トシュカ」です。
トシュカでは、染めた後から色を抜いて柄付けをする抜染(ばっせん)という技法を用いて太陽や動物など自然モチーフを藍色の世界に表現しています。
あなたも「藍染めワークショップ」で世界にたった一つの作品を作ってみませんか?
◇参加費 1000円 (材料費込み)
◇お時間 30分ほど
※ご自宅に帰ってから酢水に浸けて、色止めをして頂きます。
トシュカFB→https://www.facebook.com/aizomeToshka/
アウトドアグッズはこちらから♪
Posted by 山猫食堂 at
08:18
│南足柄ウラヤマFESTIVAL
2018年10月02日
ウラフェスで木工ワークショップやります!

ウラヤマで自分でコーヒーを淹れてみてはいかがでしょう?
すのこ亭の木工ワークショップでは「折りたたみコーヒースタンド」作りをやります!
折りたたんで収納にも便利、お家のキッチンに置いてあってもオシャレですね。
詳細はこちら→https://m.facebook.com/10fest2013/
アウトドアグッズはこちらから♪
Posted by 山猫食堂 at
09:15
│南足柄ウラヤマFESTIVAL
2018年09月28日
ウラフェスにバンフ・マウンテン・フィルム・フェスティバルがやってくる!

ウラヤマに、『バンフ・マウンテン・フィルム・フェスティバル』がやってくる!
11月17日(土)夜。
世界が熱狂する国際的映画祭を、野外上映!
今年のウラヤマフェスティバルのメイン・コンテンツは、『バンフ・マウンテン・フィルム・フェスティバル(BMFF)』の上映です。
BMFFは、カナダのバンフで毎年開催される世界有数の山岳フェスティバルのひとつです。
そのイベントで上映されるいくつかの作品を、ez BBQ countryで野外上映をおこないます。
これらの短編作品は、たんなるエクストリーム映画にとどまらず、自然の豊かさと厳しさ、自然と人間の営み、動物と人間、そして人間同士の葛藤、さらには地球環境問題までを言及します。
ドキュメンタリーを超えた物語が、美しい映像と極限に挑むアスリートから聴こえてきます。
*上映タイトルは、以下を予定しています。
・SURF THE LINE(サーフ・ザ・ライン)
・PEDAL(ペダル)
・INTO TWIN GALAXIES - A GREENLAND EPIC(イントゥ・ツイン・ギャラクシーズ - ア・グリーンランド・エピック)
・IMAGINATION: TOM WALLISCH(イマジネーション:トム・ウォリッシュ)
・MY IRNIK(マイ・イクニック)
・DREAMRIDE 2(ドリームライド2)
・STUMPED(スタンプド)
http://www.banff.jp/
https://www.youtube.com/watch?v=TrFXR6IqofM
アウトドアグッズはこちらから♪
Posted by 山猫食堂 at
20:29
│南足柄ウラヤマFESTIVAL
2018年08月27日
ウラフェス2018開催決定です!!

1年ぶりのご無沙汰です。
「南足柄ウラヤマフェスティバル2018」今年も開催決定しましたーーー‼️㊗️⛺️⛺️⛺️ 11月17日(土)18日(日)の二日間、会場はおなじみの南足柄市のキャンプ場ezBBQcountryです。
今年も盛りだくさんのコンテンツを予定して、順次情報を公開していきますのでお楽しみに‼️
それではみなさん、今年もウラヤマでお会いしましょう⛰⛰⛰⛰⛰
#ウラヤマフェスティバル #ウラフェス #フェス #夏フェス #夏じゃないけど #野外フェス #キャンプ #アウトドア #camp #camping #outdoor #ezbbq #ezbbqcountry
アウトドアグッズはこちらから♪
Posted by 山猫食堂 at
09:00
│南足柄ウラヤマFESTIVAL
2017年09月15日
ウラヤマのおきて

ウラヤマなら当たり前!
マイカップ、マイ箸、マイ器を持参ください
フードブースでは使い捨てのプラ容器、割りばし、プラカップ等での提供はしない予定にしております。
少しでもウラヤマのためになるようにみなさんのご協力をお願いします。
持っていない方もご安心ください。当日会場でカップ、箸、器等の販売も行う予定です。
※あわせて「ウラヤマのおきて」もご確認ください。
※おきて記載の3日(土)は、30日(土)となります。
アウトドアグッズはこちらから♪
Posted by 山猫食堂 at
12:02
│南足柄ウラヤマFESTIVAL
2017年09月13日
ウラヤマフェス2017〜フード情報

◇AUGUST BEER(アウグスビール)◇
旨いビールを知らない人生は罪だと思います。
ウラヤマでおなじみの本格クラフトビールをご堪能ください。
詳しくはHPをチェック→http://urayamafestival.com/
アウトドアグッズはこちらから♪
Posted by 山猫食堂 at
12:00
│南足柄ウラヤマFESTIVAL
2017年09月12日
ウラヤマフェス2017〜フード情報

◇13coffee◇
キャンプイベントや、アウトドアショップでのイベントを中心に活動している13coffee。
焙煎したてのコーヒーを一杯ずつ丁寧に提供してくれます。
みなさんも、ウラヤマでのコーヒーブレイクは13coffeeでどうぞ。
詳しくはHPをチェック→http://urayamafestival.com/
アウトドアグッズはこちらから♪
Posted by 山猫食堂 at
19:41
│南足柄ウラヤマFESTIVAL
2017年09月11日
ウラヤマフェス2017〜フード情報

ことしも「かみなりおかん」がウラフェスに出店します。
美味しいごはんをおなかいっぱい‼️
みんなのおかん、サンダーのめし処です。
おなかへってるみんな、かみなりおかんでおなかいっぱい食べてね〜
詳しくはHPをチェック→http://urayamafestival.com/
アウトドアグッズはこちらから♪
Posted by 山猫食堂 at
12:00
│南足柄ウラヤマFESTIVAL
2017年09月10日
ウラヤマフェス2017〜フード情報

第1回開催から参加していただいてます水道橋にあるアウトドア・コンプト・カフェ「BASE CAMP」。
今年もおいしいフェスめしを提供してくれます!
詳しくはHPをチェック→http://urayamafestival.com/
アウトドアグッズはこちらから♪
Posted by 山猫食堂 at
11:54
│南足柄ウラヤマFESTIVAL
2017年09月09日
ウラヤマフェス2017〜ワークショップ情報

◇analogstyle製作所◇
参加した冒険者達よ!爪痕は残せるか?!
熱い想いは心に刻め!
でも、忘れちゃうからTシャツにプリントしておこう!(笑)
ウラヤマフェス ほゲバラバージョンオリジナルTシャツプリントで!
※ご持参したTシャツ、手ぬぐい、などにシルク印刷を行います
なるべく明るい色のものがよろしいかと思います。ちなみに印刷色は黒一色となります。
お値段はプリント一ヶ所につき500円となります!
尚、でこぼこした素材にはプリントできません
詳しくはHPをチェック→http://urayamafestival.com/
アウトドアグッズはこちらから♪
Posted by 山猫食堂 at
16:11
│南足柄ウラヤマFESTIVAL
2017年09月07日
ウラヤマフェス2017〜ワークショップ情報

アウトドア雑誌「BE-PAL」「ガルヴィ」「ドゥーパ」などでおなじみの長野修平さんがウラフェス初登場‼️
竹の食器作りワークショップを開催します!
あなたも長野さんといっしょにマイ食器を作ってみませんか?
詳しくはHPをチェック→http://urayamafestival.com/
アウトドアグッズはこちらから♪
Posted by 山猫食堂 at
12:31
│南足柄ウラヤマFESTIVAL