2018年02月15日
ダッチオーブンDEサムゲタン

山中湖での極寒の野宿キャンプ。
今回のメインディッシュは参鶏湯にしてみました。
【材料】
●丸鶏 1羽
●もち米 100g
●松の実
●クコの実
●ニンニク
●生姜
●長ネギ
●固形スープの素
【作り方】
1.丸鶏はよく洗い、身の中、外側にしっかりと塩をふり、1時間程度なじませる。
2.もち米をとぎ、30分程度水につけておく。
3.水をきったもち米に、松の実、クコの実、みじん切りにしたニンニクをまぜ、丸鶏の身の中に詰め、爪楊枝でフタをする。
4.ダッチオーブンに丸鶏、うす切りにした生姜、3〜4cmに切った長ネギ、固形スープの素とヒタヒタの水を入れ火にかける。沸騰したら弱火で2時間程度で完成です。
本場のレシピは固形スープは入れません。
鶏の身にお好みで塩をふって、スープはもち米と一緒にいただきます。
鶏の身がホロホロとほぐれて美味しく、とってもあったまる贅沢スープです。
アウトドアグッズはこちらから♪
Posted by 山猫食堂 at 08:53
│●アウトドアレシピ