ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
注目のアウトドアギア
アウトドアギアはこちら
marueホームページへ
snow peak_焚火台
marueホームページへ

小川キャンパル_ちびストーブ
marueホームページへ

武井バーナー_灯油ストーブ
marueホームページへ

NORDISK_コットンテント
marueホームページへ

小川キャンパル_ピルツ
marueホームページへ

テンティピテント
marueホームページへ

ユニフレーム_焚火テーブル
marueホームページへ

LODGE_ダッチオーブン
marueホームページへ

Colman_LEDランタン
marueホームページへ

QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人

2018年02月15日

ダッチオーブンDEサムゲタン

ダッチオーブンDEサムゲタン
山中湖での極寒の野宿キャンプ。
今回のメインディッシュは参鶏湯にしてみました。

【材料】
●丸鶏 1羽
●もち米 100g
●松の実
●クコの実
●ニンニク
●生姜
●長ネギ
●固形スープの素

【作り方】
1.丸鶏はよく洗い、身の中、外側にしっかりと塩をふり、1時間程度なじませる。
2.もち米をとぎ、30分程度水につけておく。
3.水をきったもち米に、松の実、クコの実、みじん切りにしたニンニクをまぜ、丸鶏の身の中に詰め、爪楊枝でフタをする。
4.ダッチオーブンに丸鶏、うす切りにした生姜、3〜4cmに切った長ネギ、固形スープの素とヒタヒタの水を入れ火にかける。沸騰したら弱火で2時間程度で完成です。

本場のレシピは固形スープは入れません。
鶏の身にお好みで塩をふって、スープはもち米と一緒にいただきます。

鶏の身がホロホロとほぐれて美味しく、とってもあったまる贅沢スープです。

よろしければ応援クリックお願いします(^^)

アウトドアグッズはこちらから♪




同じカテゴリー(●アウトドアレシピ)の記事画像
ダッチオーブンDEサバ缶ごはん
スキレットDEチーズフォンデュ
スキレットDEフォンダンショコラ
スキレットDE菜ばなとホタルイカのパスタ
ヨコザワテッパンで国産黒毛和牛ステーキを焼く
スキレットDEレモンスペアリブ
同じカテゴリー(●アウトドアレシピ)の記事
 ダッチオーブンDEサバ缶ごはん (2018-09-18 18:19)
 スキレットDEチーズフォンデュ (2018-03-15 12:00)
 スキレットDEフォンダンショコラ (2018-03-14 12:00)
 スキレットDE菜ばなとホタルイカのパスタ (2018-03-13 12:00)
 ヨコザワテッパンで国産黒毛和牛ステーキを焼く (2018-02-07 10:55)
 スキレットDEレモンスペアリブ (2018-01-29 23:10)