ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
注目のアウトドアギア
アウトドアギアはこちら
marueホームページへ
snow peak_焚火台
marueホームページへ

小川キャンパル_ちびストーブ
marueホームページへ

武井バーナー_灯油ストーブ
marueホームページへ

NORDISK_コットンテント
marueホームページへ

小川キャンパル_ピルツ
marueホームページへ

テンティピテント
marueホームページへ

ユニフレーム_焚火テーブル
marueホームページへ

LODGE_ダッチオーブン
marueホームページへ

Colman_LEDランタン
marueホームページへ

QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人

2010年09月04日

富士山探検キャンプ@PICA富士西湖(1日目・2日目)

富士山探検キャンプ@PICA富士西湖(1日目・2日目)
連日の猛暑に「どこか涼しいところに行きた~い!」ということになり、
富士山探検キャンプに出かけてきました。

この日のために用意した「探検隊カード」&LEDライト。


よろしければ応援クリックお願いします(^^)

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ





目指したのは富士五湖にあるPICA富士西湖
このキャンプ場、まだハイシーズンでまだ料金お高めなんですが、
ハッピーフライデーを使うと、なんと前泊が無料に!
ということで、金曜は勝手に会社を早退し、夕方の5時に横浜を出発しました!
 
イメージ 1
富士五湖周遊道路は社会実験中で無料です♪
6時半には到着しチェックインを済ませると早速設営。
 
 
 
イメージ 7
夕食は、上高地キャンプでその味は実証済みの100均のキーマカレー。
食後は恒例のトランプ大会。この後湖畔でスターウオッチングをしました!
素晴らしい星空に流れ星も見えたのですが、写真はあえなく不発、、、
 
イメージ 8
翌朝5時。朝もやの西湖です。
 
イメージ 9
2日目の朝は6時半起きで、朝食はこちらも定番の「マルタイラーメン」です。
実は今回のキャンプのテーマは「富士山探検」。  
まずは紅葉台~三湖台のトレッキングに出発です!
 
イメージ 10
紅葉台ドライブインに駐車し歩き始めます。
 
 
イメージ 11
緑豊かで道幅も広い東海自然歩道を進みます。
 
 
イメージ 3
約30分で紅葉台に到着!余裕のポーズ!!
 
 
イメージ 4
さらに1時間ほどで三湖台に到着です!!
 
 
イメージ 5
ここからはその名の通り、富士五湖のうちの三湖が見渡せます。
左奥に見えるのが「本栖湖」。右奥が「精進湖」。
さらにこの右側に「西湖」が見えます。
一番奥には南アルプスも見えますね~ 
 
 
イメージ 6
三湖の反対側には富士山。
この日は晴天で素晴らしい富士山に出会えました♪
この後さらに足和田山(五湖台)に向かう予定でしたが、
おじいちゃんから連絡がありこれからキャンプに合流するとのこと。
そのためここで下山し、この後洞くつ探検に向かうことになりました!


イメージ 1
おじいちゃんとは、鳴沢氷穴で合流しました。
そして、いざ洞くつ探検に出発!
なかなかの広さの洞くつの入り口を入っていきます。
イメージ 2
洞くつの中では、探検カード付属のLEDライト(100均)が大活躍です! 
ちなみにこの地獄穴は、遠く江ノ島まで繋がっているという説があるそうです。
ナノナは「ロボットを入れて確かめてみればいいのに!」と言ってました。
どこまで繋がっているのか、ちょっと気になりますね~

イメージ 4
「氷穴」の名前の通り、洞くつの奥には天然の氷柱があります!!
夏でもとけないんですね~
最後は入ってきた階段を一気に登って、約15分の洞くつ探検は終了。


イメージ 6
くつの中は約3℃。この日の気温は33℃。
外は暑いです。
おじいちゃん。お疲れさまでした~

 
イメージ 1
洞くつ探検かキャンプ場に戻ると、今度は早速湖に出動です。
まずはカヤックでお散歩です。

 
イメージ 2
桟橋に戻ると、ドルチェ(よその家のワンちゃんです。)が泳いでいました、、、

 
イメージ 3
「ねえパパ。一緒に水に足入れていい?」
って、もうスカート脱いでるじゃないですか!!
 

イメージ 4
やっぱり~。すっかり入っちゃったよ。 
ちなみにこの後は水泳大会に、、、


イメージ 5
湖からあがってお風呂に入ると、次はトランプ。
 
 
イメージ 6
 夜はBBQ。

 
イメージ 7
そして、焚火&花火で2日目の夜も更けていったのです、、、




同じカテゴリー(PICA富士西湖)の記事画像
PICA富士西湖に新しいコテージが誕生するそうです!
雪遊びキャンプ@PICA富士西湖
PICA富士西湖(山梨県)
雪中キャンプ in PICA富士西湖
富士山探検キャンプ@PICA富士西湖(3日目)
同じカテゴリー(PICA富士西湖)の記事
 PICA富士西湖に新しいコテージが誕生するそうです! (2014-06-06 12:00)
 雪遊びキャンプ@PICA富士西湖 (2012-09-17 12:00)
 PICA富士西湖(山梨県) (2012-06-24 11:39)
 雪中キャンプ in PICA富士西湖 (2012-01-25 14:33)
 富士山探検キャンプ@PICA富士西湖(3日目) (2010-09-07 11:11)