2010年07月31日
上高地ソロキャンプ(河童橋~明神)

水曜日から次女と三女を連れ、妻が実家に里帰りした。
同じ日に長女は二泊三日で中学校のサマーキャンプへ。
ん?
ということは僕一人??
そこで、少し早めに夏休みをとり、急遽上高地を目指すことにした。
我ながら、なんという無計画さ、、、
よろしければ応援クリックお願いします(^^)

とにかく、その夜横浜発の夜行バスに飛び乗り一路上高地へ!
バスは翌早朝5:30に上高地バスセンターに到着。
まずはキャンプ場にチェックインしようと荷物を担ぎ歩き始めると、
朝もやの中に梓川が!その先には穂高連山の山々が!!あまりの美しさに、思わず写真を(携帯だけど)撮りまくってしまいます。

そして、まだ人もまばらな河童橋を過ぎ小梨平キャンプ場に到着した。
梓川沿いの穂高連山を臨むベストポジションに設営。なんか太極拳やってる人がいる、、、

設営後まずは腹ごしらえ。
今回はバックパックのため、シングルバーナー&コッヘルでOKな食材を詰めこんできたのだ。
マルタイラーメンな朝食を済ますと、受付が開く7:00にチェックイン。
バックパックに昼の食材と水、バーナーなどを詰め直し7:30に出発!

一旦河童橋を渡り梓川の右岸(上流に向かったので実際は左岸)を明神に向かいます。
木道が整備されたその道は、上高地の深い森を抜け、梓川支流の湿地帯を渡り、

途中猿の大群(10匹はいるか?)と遭遇!
赤ちゃん猿まで人を恐れることなく、目の前で笹の葉を食べていました。(行く手に待ち構えるおサル。)

写真を撮りまくりながらゆっくり一時間半程かけて明神に到着。
明神橋をバックに自分撮りw

穂高神社奥宮をお参りし、
(池を見るのに)拝観料300円を払い明神池へ。しかし明神池はまさに神秘的な空間で
その雰囲気に圧倒され、30分以上も湖畔で休憩。
Posted by 山猫食堂 at 11:22
│●上高地キャンプ
この記事へのコメント
こんにちは~♪
決断の速さに驚かされます(笑)
自分はソロキャンプの経験がありません。。。
山猫食堂さんを見習わなければ!
きれいな景色見てると癒されます。
決断の速さに驚かされます(笑)
自分はソロキャンプの経験がありません。。。
山猫食堂さんを見習わなければ!
きれいな景色見てると癒されます。
Posted by tomokawa
at 2012年07月31日 12:01

こんにちは!
ホント、決断の早さに驚きました。
>その畔に佇んでいるだけで身体の中にパワーが蓄積されていくようでした
そんな言葉をつぶやいてみたいです。
キャンプに行っても子供たち追い回して
なんだか賑やか過ぎてしょうもないワタシです(汗
上高地、いいですねー!!
行ってみたい場所です。
写真がまた幻想的で・・・ココロ惹かれます。
ホント、決断の早さに驚きました。
>その畔に佇んでいるだけで身体の中にパワーが蓄積されていくようでした
そんな言葉をつぶやいてみたいです。
キャンプに行っても子供たち追い回して
なんだか賑やか過ぎてしょうもないワタシです(汗
上高地、いいですねー!!
行ってみたい場所です。
写真がまた幻想的で・・・ココロ惹かれます。
Posted by 牡蠣子 at 2012年08月01日 17:34
ともかわさん。
ソロは滅多にチャンスがないので、
行ける時は弾丸ですw
上高地は別世界でしたね~
ソロは滅多にチャンスがないので、
行ける時は弾丸ですw
上高地は別世界でしたね~
Posted by 山猫食堂 at 2012年08月03日 10:45
牡蠣子さん。
確かにソロって、全く違うキャンプかも知れませんね。
僕もいつもは子連れキャンパーなので
ソロは新鮮ですね。
確かにソロって、全く違うキャンプかも知れませんね。
僕もいつもは子連れキャンパーなので
ソロは新鮮ですね。
Posted by 山猫食堂 at 2012年08月03日 10:47