上高地ソロキャンプ(河童橋~大正池)

山猫食堂

2010年08月03日 11:32



上高地二日目は朝5時に起床。
大正池に向けて出発です。

早朝の河童橋は昼間の喧騒がウソのようです。


河童橋~明神編はこちら
明神~徳沢編はこちら


よろしければ応援クリックお願いします(^^)



今日は梓川の左岸、まずはよく整備された遊歩道を進みます。
 
田代橋を過ぎると、林間コースと梓川コースに分かれていました。
行きは林間コースを選択。

小一時間ほどで田代池に到着。



池全体に朝もやがかかりとても幻想的な空間です。
あまりの美しさに、ここで10分ほど休憩。
 
田代池からは15分も歩くと大正池に到着しました。




大正池も一面の朝もや。
神秘的な景観です。
この景色が見たくて早起きして歩いてきました。
 
ここでしばし朝食&大休憩。




今朝もマルタイラーメン(^^;)




食事中ずっとカモが目の前で待っていました。
ごめんね。エサはあげられないのだよ~
 
食後はコーヒーを飲みながら、たっぷりと1時間以上
変わりゆく大正池の景色を堪能しました。




焼岳も見えてきたのでセルフで1枚♪
 
朝日があがるころに帰路につきました。




帰りは梓川沿いのコースを時間をかけてゆっくりゆっくりと戻ります。
いつまでも歩いていたい素晴らしい景色です。


田代橋で右岸にわたり、朝風呂に入りに清水屋ホテル(ここも天然温泉です)へ。
しかし、こちらの立ち寄り湯は朝10:00からだったので、
今日もお隣の上高地温泉ホテルで温泉にはいりました。

昨日と男女お風呂が入れ替わっていました。
誰もいなかったので、失礼して写真を1枚。




入浴後もゆっくりゆっくり小梨平まで戻り、食堂で朝食(昼食?)です。

朝からビール?
お風呂上がりですから(^^)
朝食セットは800円でした。



帰りのバスまでは4時間ほど。
撤収をすませると、梓川沿いのベンチでお昼寝セッティング。

山を眺めながらのんびりとした時間を過ごします。




最後の食事はキーマカレーとビール♪

え?飲んでばっかり??

気のせいですよ(^^;)




こうして、帰りのバスの出発14:00まで上高地を満喫。
後ろ髪をひかれる思いでバスセンターへ向かいました。

素晴らしい上高地での夢のような二日間でした。

いつか絶対戻ってくるぞ~!!




あなたにおススメの記事
関連記事