茅ヶ崎キャンプ@柳島キャンプ場(サザンビーチ編)

山猫食堂

2013年04月23日 12:00

先週末は久しぶりにお友達一家とのグルキャン。
茅ヶ崎市の柳島キャンプ場へ行ってきました!

なぜならこのキャンプ場、ただいまプレオープン期間で、、、

来年の3/末までタダなんです!

よろしければ応援クリックお願いします(^^)



小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) ツインピルツ7 plus
今回は久しぶりにお友達のリクちゃん一家とのグルキャン。
予定のあるママたちは電車で後合流のため
先発隊のリリー、リクちゃん、リクパパの4人で9時に横浜を出発。

1時間で到着し受付を済ませるとまずは設営。
この日は午後から雨の予報だったので、
キャンプ場からお借りしたコルマンの300ドームを
わが家のジョイントタープで連結しました。

なんと、このテントもシェラフもマットもランタンも
調理セットもかまどもレンタサイクルまで、、、

全部タダなんです!!



松林の中のテントサイト。
今回の区画は3番。
3張り連結でも十分な広さでした。

設営を終え、なぜかペコちゃんなリリー。


タープの中はこんな感じに。
今回は8人の宴会場となります。


で、さっそくランチ&乾杯♪
お昼は簡単に袋麺のとんこつラーメン。

食後は(タダの)レンタサイクルを借りて
海岸線をサイクリング。

このキャンプ場、防風林を抜けると目の前が海というロケーション。

江の島を遠くに見ながらサザンビーチを目指します。
地元の英雄、桑田圭祐さんにちなんだビーチ名ですね。

振り返れば見えるはずの富士山も、この日は残念ながら雲の中。



サザンビーチまでは約3キロ。
15分程度で到着。

サザンの「C」マークで記念写真。
この後小雨が降り出したので、キャンプ場に戻ります。

松林の中はブランコやスラックラインなどの遊具がたくさん。
もちろん子ども達は遊具のとりこ。

雨が強くなってきたので、タープに戻ってトランプ大会&昼寝。
こうして、ノンビーリな午後を過ごしましたとさ。

続く~~~

最後まで読んでいただきありがとうございます。
よろしければ応援クリックお願いします(^^)



小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) ツインピルツ7 plus


あなたにおススメの記事
関連記事