2013GWキャンプ@ezBBQcountry(5/2編)
2013年のゴールデンウィーク。
後半戦の5/2~5/6も、南足柄のezBBQcountryに行ってきました!
初日は子ども達が学校のため、僕一人で前入り。
四日ぶりのキャンプ場は、まだお客さんもまばらで静かな朝でした。
いつものように管理棟に寄り、大ちゃんにご挨拶。
「今日はテント3張りなんですけど、昨日レンタルしたポルヴェーラが
まだ張りっぱなしなんです。」とのこと。
それでは、「乾いたら後で撤収しとくよ。」ということでポルヴェーラの前に設営。
久しぶりにベルちゃんに白クマタープの連結。
森で拾ってきた枝で門を作ってみました(^^)
ベルちゃんの中もいつもの通り。
テーブルクロスを敷いたら、敷物と見分けがつかないな(^^;)
ところが、設営が終わるとにわかに雨が降ってきました。
仕方がないので、カールをつまみに(発泡)ビールをいただきます♪
一人でやることもないので、このまま読書&お昼寝。
たまに管理棟に顔を出して、大ちゃんや後から来た工藤さんとおしゃべり。
小腹がすいたので、お昼はいつものマルタイラーメン。
しかし、雨はいっこうに止みません。
下界には青空が広がっているのに、、、
午後も管理棟にたむろしていると、飛び込みでお客さん(N本さん)が。
「上の(夕日の滝バンガロー)キャンプ場予約してきたんですが、
ガイドブックに載っている写真と違うし、雨で川みたいになってるんです、、、」
ガイドブックを見せてもらうと、そこには一面の草原の写真が、、、
ホントの上の(夕日の滝バンガロー)キャンプ場は、ただの河原。
完全に違う写真が掲載されていて、全く違う環境に驚いて下りてきたようです。
ということで、この日は飛び込みでもう1張り増えることになりました。
夕方になり肌寒くなってきたので、焚火台に点火。
今回荷物が多くてキャンプ場から焚火台をお借りしたんですが、
本日卸したての新品をお貸しいただきました。
あとで後発隊を迎えに行くので、お酒は封印してコーヒーで過ごします。
夕食も一人でレトルトカレー。
これも結構おいしい♪
そうこうしているうちに、ママから出発したよのメールが。
8時に後発隊を迎えに大雄山駅へ。
無事に全員集合しました。
この頃には雨も上がり、星空がひろがっています。
テントに入ってトランプ大会をして一日目は終了。
あなたにおススメの記事
関連記事